スタッフ紹介
-
[教授]
岡本 勇
Isamu Okamoto
1992年卒(平成4年)
熊本大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学、新薬開発、臨床試験
MESSAGE
様々な個性を持つ多くの若い先生方に私達の教室に加わって頂き、皆様のかけがえのない医師としての道のりをサポートしたいと思っています。素晴らしいスタッフ陣とともに呼吸器疾患の診療・研究に取り組んでいきましょう。
-
[准教授]
岩間 映二
Eiji Iwama
2002年卒(平成14年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
呼吸器診療にはGeneralな臨床力が必要です。一方で呼吸器疾患は解決すべき課題がたくさんあります。高い臨床力と、基礎研究・臨床研究を通じた新たな治療開発を行う力を若い先生方に身につけてもらいたいと思っています。一緒に頑張りましょう。
-
[講師]
池亀 聡
Satoshi Ikegame
2002年卒(平成14年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、呼吸器感染症
MESSAGE
臨床においても研究においても個々の先生方の向上心・探求心を大切にし、共に成長していきたいと考えます。
九州大学呼吸器内科でしか経験できない臨床・研究を一緒に頑張っていきましょう。 -
[講師]
白石 祥理
Yoshimasa Shiraishi
2005年卒(平成17年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
癌を診たいと考えて呼吸器内科に入り、丁寧な診療を心がけて診療を行っています。当院では様々な臨床試験や治験を行っており、一人でも多くの患者さんのため日々取り組んでいます。
-
[助教]
大坪 孝平
Kohei Otsubo
2006年卒(平成18年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
悪性腫瘍を中心とした呼吸器疾患の診療・研究を行っています。患者さんが安心して前向きな気持ちで治療を受けていただけるよう、病気や診療方針についてわかりやすく説明することを心掛けています。
-
[助教]
坪内 和哉
Kazuya Tsubouchi
2007年卒(平成19年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、びまん性肺疾患、呼吸器感染症
MESSAGE
間質性肺炎をはじめとするびまん性肺疾患の診療と研究に情熱を注いでいます。この未知なる領域に挑む中で、患者さんや仲間との縁を何よりも大切にし、一緒に新たな道を切り開くことを目指しています。共に未来を創る仲間を大募集中です!
-
[助教]
柴原 大典
Daisuke Shibahara
2007年卒(平成19年)
東北大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
チーム医療の一員としてコメディカルと協力しながら、患者さんに寄り添った医療を心掛けていきたいと思います。また、physician scientistとして臨床だけでなく研究も積極的に行っていきたいと思います。
-
[助教]
髙野 智嗣
Tomotsugu Takano
2009年卒(平成21年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、びまん性肺疾患
MESSAGE
多様且つ未解明な部分が多いびまん性肺疾患に魅力を感じ呼吸器内科医を志しました。
最適な治療を選択頂けるよう、疾患、治療について分かりやすい説明を心掛けて参ります。 -
[呼吸器内科学連携臨床研究講座・助教]
池松 祐樹
Yuki Ikematsu
2011年卒(平成23年)
長崎大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
近年、肺腫瘍を含む呼吸器疾患の医療は飛躍的に進歩しています。多様化する治療法の中で患者さんにとって最適な医療が提供できるよう努めて参ります。また最新の臨床試験や研究を通じて、多くの若手医師の皆様と呼吸器診療の奥深さや魅力を共有し、共に学び、成長できれば大変嬉しく思います。
-
[助教]
緒方 大聡
Hiroaki Ogata
2011年卒(平成23年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、閉塞性肺疾患、アレルギー性肺疾患
MESSAGE
診療面では患者さん1人1人に最適な診療の提供を心がけ、研究面ではより良い医療につながる成果を生み出せるよう努めています。若手医師の皆さん、当科で一緒に診療・研究を学び合いましょう!
-
[がんセンター・助教]
内海 太裕
Takahiro Utsumi
2015年卒(平成27年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
呼吸器疾患の分野には、依然として多くの課題が残されています。しかし、それらに一つひとつ取り組むことで、患者さんにより良い医療を届けられると信じています。呼吸器診療のさらなる発展を目指し、共に挑戦していきましょう。
-
[がんセンター・助教]
二宮 利文
Toshifumi Ninomiya
2017年卒(平成29年)
九州大学- 専門分野
- 呼吸器内科学、臨床腫瘍学
MESSAGE
患者さんが安心して治療を受けられる環境づくりを大切にしながら、日々診療に取り組んでいます。
また、悪性疾患の克服を目指し、大学院の先生と力を合わせて研究開発の発展に貢献していきます。